フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
ゲスト投稿参加者(2005年04月25日 18時08分34秒)
……もしかしたら、もうとっくの昔に皆さん気が付いてるかもしれないですけど、ちょっと気が付いたことを歌姫の名前ってホント感じが出てますよね。
霜月(しもつき)はるかさんが歌う青の歌姫が、ジュリッタ・シモーヌ・デル・ビスコンティエ。
あれ? しもーぬ? しも~………ハッハッハ。そんな馬鹿な。
第一あらまりさんが演ずる歌姫だっていい名前があるだろ。ロベリア・マリーリア…
まりーりあ…まり…すみません。Sirenの嵐で海の藻屑と化してきます!
(こっちの図体がでかいのはやすろ~。筋肉馬鹿だ)
(こっちのうさんくさい髭のヤロウはじまー)
(なんですと!?)
ゲスト投稿参加者(2005年03月26日 11時26分02秒)
ども,はじめまして。T.ヤマダと申します。
とある機会で「澪音の世界」を聞いて,そこからクロセカ・エリュシオンと来て,
ついさっき新アルバムのことを知って;久々に情報を集めてたらここを見つけた次第。神話・伝承の怪物物はわりと専門なので,協力できるかと。
セイレン(Siren)の初出はホメロス「オデュッセイア」(ギリシア神話の古典)で,
ここでは美しい歌声で船乗りを誘惑して殺す怪物(注:複数です)として現れています。
アッシリア起源ともいわれ,伝承としてはギリシア・ローマ神話からキリスト教の寓意譚,
最終的には船乗りを襲う海の怪物と展開します。
(自分は海将軍のソレントさんが初出でしたw)性質は絶海の孤島の上で歌を唄い,おびき寄せられた男達を殺して食べる,というものです。
古くは水鳥と美女の胸像をくっつけたような姿で描かれていますが,
13世紀以降「人魚」としてのセイレンが現れ,のちには鳥の羽根と魚の尾の両方をもったセイレンの図像も描かれます。「海の魔女」的な側面に注目すると,セイレンが天国と地獄のあいだをさまよう死者の魂である,とされているのが興味深いですね(さすがに歌姫だったなんて伝承はありません)。
また「オデュッセイア」では自分らの歌を突破したオデュッセウスらを見て,セイレンらが自分から「海に身を投げている」というのも面白いかもしれません。タイミングが逆ですけどね。
ちなみにセイレンの本場はシチリア島付近です。イタリアつながり。
あとセイレンの歌う舞台は孤島の岩上ですので,大きな岩場の陰 庭舞台
というのは非常に適当ですね。
なお,セイレンが嵐を起こすとか嵐とともにいるというのは,少なくとも古い伝承にはありません。
あるとすれば,「海の怪物」譚としてのバリエーションの一つ,などでしょうか。
あと,そもそもセイレンの歌声は男対象です。(本来的には)女性には聞きません。
設定自体が違うわけですが,船長が女海賊 Laetitia様だってのはそのへんも絡むのかもと。追記:
歌詞については,私にもシェイド・テラスと聞こえます。
ゲスト投稿参加者(2005年02月13日 12時12分16秒)
はじめまして、風蓮(ふうれん)と申します。私には「ローズレッド色のルージュ唇には(略)」だと思います。参考になればよいのですが・・・。
ゲスト投稿参加者(2005年02月14日 18時32分11秒)
ありがとうございます!とても参考になりました(^^)実は自分で歌詞カードを作りたいと思っていたので本当に助かりました~。ありがとうございました!
ゲスト投稿参加者(2006年08月19日 21時47分31秒)
ものすごいいまさらなのですが、惟新さんの「1」説の方向で、わたしは「通常語句」だと思っています。
玉川さんのおっしゃる通り、「少年よ大志を抱け」がノーカウントになるので「建国記念日」に繋がらないのは確かなのですが、そこはルールがテキトウだからということで、無理やり納得してます。
耳的には万全に納得してます。
ゲスト投稿参加者(2004年12月12日 21時41分19秒)
はじめまして!無燈と申すものです。よろしくお願いします。僕もシェイド(=陰)テラス(=庭舞台)と聞こえます。
で、なんで英語なんだと僕も思いました。ここからは全くの推測に過ぎませんが、歌詞の中に
「あんな田舎娘に私が負ける訳が~」byロベリアらしき声
が言っていた通り、ミラーナ領主ヴィスコンティエ公爵家は首都より遠くにあると思われます。もしかしたら英語に近いものが使われている地方なのではないかな~と思ったり。もしそうなら公爵家たるもの、首都の言葉を使うように教育するでしょう。しかし、ジュリエッタは素直な心で、自らが慣れ親しんだ言葉を使い歌ったのではないかなと思います。
ゲスト投稿参加者(2004年11月14日 12時13分06秒)
ログ移転作業も順調順調…ところで義兄上、↓こういうサイト様をハケーン。
http://www.geocities.jp/picomaringo/
この中の「ぴこまり大作戦」というコーナーでも、ぴこまりんご飴とかの
歌詞を耳で拾われてました!加えて元ネタとかも網羅されてます。
で、こちらの結論としても、「形状合金」説が浮上中。
ゲスト投稿参加者(2004年11月14日 12時08分41秒)
むう、これほどの猛者が集ってもなお判明しないとは。チロルさん(こちらこそはじめまして)の仰るとおりに、
確かに「けいじょうごうきん」に近いといえば近いでしょうか。
でも「形状記憶合金」はともかく「形状合金」って言葉ありましたっけ?
さすがに略しすぎなんじゃ…
またシドウミツキさんの「ke(n)-o(u)-o(u)-un」がかなり深く迫っていますね。
この線で何か導き出されるかな?また一方で惟新さんの指摘のように「け」で始まり最後が「ん」には
ちょっと聞こえがたいというのも分かる気がします。
曲の流れだとこの後仕切り直して「建国記念日」から再開しているので
理屈では「ん」で一回アウトになってるはずなんですけどね。コミケの時に売り子がRevoさんとあらまりおねえさんだと
最初から知ってたら突撃インタビューも辞さないところだったけど…
あらまりさんのサイトで訊いてしまっていいのかなあ?ところで以前の公式BBSでのしりとり、あちらが先で歌が後だったのですね。
私も何度か掲示板を覗いたのですが、
挨拶をしようにも入る機会が掴めず結局書き込みできずに終わってしまいました。
今度公式BBSが再開したら乗り遅れないようにしようっと。
ゲスト投稿参加者(2004年11月26日 13時42分48秒)
>玉川様
はじめまして。
そうですね、私も巻き舌バトルの内容が気になります!
歌姫のスレを作った方がいいかも。
ゲスト投稿参加者(2004年11月14日 12時08分24秒)
挑戦してみました∪´∀`)…やっぱりチロル様と同じく「形状合金」に聞こえます…
というか、チロル様の投稿を読んでから聞いたので、空耳現象なのかもしれませんが…>シドウミツキ様
なるほどー。そういう経緯があって出来た曲だったのですね…(^_^;) -
投稿者投稿