フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
ゲスト投稿参加者(2006年12月21日 14時26分59秒)
おお!そうでしたか!
他にも色々間違って認識してそうです…。
ありがとうございました。勉強になりました。
ゲスト投稿参加者(2006年12月20日 16時21分27秒)
「麗しき姿(うるわしきすがた)ウェヌスの如し」
と
「猛き姿(たけきすがた)パラスアテナの如し」の比較だと思います。
ウェヌス=美の女神=Venus
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%8C%E3%82%B9
http://images.google.com/images?q=venus+mythパラスアテナ=戦の女神=Palas Athena
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%8A
http://images.google.com/images?q=athena
ゲスト投稿参加者(2006年10月10日 23時11分47秒)
こう聞こえますverse 1 :
Die er Sie, kleine Schwarzweiss.
ich ergebe Fahneheit
das es wahr ist das Lied
ich giere im morgen
Fliegende Feind gute Wahre Zeiten.verse 2 :
同上
ich ergebe Atelier
das es wahr ist Alchemie.
ich giere im morgen
fliegen Sie Freunde Schwarzweissどうでしょう?
ゲスト投稿参加者(2006年09月07日 05時33分43秒)
Diskaさん>
[giessen(=定動詞giest)]≠[ pours ]だとわたしも思います。
[pours]の意味を考えたときに真っ先に出てきたのが流出でして…。
アトリエシリーズは「アイテム調合」によってストーリー展開するというイメージがあって、調合したものを「外に出す」ゲーム(※イリスのアトリエでもそのシステムが継続されるとしての話ですが…)だと思うので流出、としてみた次第です(、、
2’)のDas es wahr~が「其れこそまさしく錬金術」としたら、「アトリエで、それは降り注ぐ。其れこそまさしく錬金術」か「其れはアトリエから流出する。それこそまさしく錬金術」ならば意訳文としてもあまり違和感なく通じるなあ、と思って見ました。
ゲスト投稿参加者(2006年09月07日 03時19分21秒)
ちょっと手に余りまくってるので、コメントできるところだけ…。文法についてはコメントできないのですが、琴。さんの
In es giest(gieβt=giesst?) Atelier.
が、わたしの耳的には不満が少ない気がしました。勉強したことがなく、読解というより暗号解読状態なのですが、
In es giesst Atelier.
って、わたしの理解では、「Es giesst in Atelier」の倒置で、英語だと
It pours in Atelier.
に相当するように思います。
とすると、「それはアトリエに注ぎ込む」か、「アトリエで、それは降り注ぐ」のような気がするのですが、どうでしょう?
ゲスト投稿参加者(2006年09月05日 11時37分29秒)
連投失礼しますorzIn es giessen Atelier(イン・エス・ギーセン・アーテリエ)(其れはアトリエから流出する)
→In es giest Atelier(イン・エス・ギース(ト)・アーテリエ)ですね…!!通りでなんかおかしいなあ、と…定動詞に直すの忘れてましt(ry
ゲスト投稿参加者(2006年09月04日 21時52分03秒)
はじめまして、書き込み失礼いたします。わたしもDiskaさんの日刊偽ドイツ語とほぼ同じようになったのですが、数箇所違ったのでこういうのはどうかな、と提示させて頂きます。
1回目の2)das es wahr ist ヴぁるきーとす。
→Das es was ist wall hie morsch(ダス・エス・ヴァス・イスト・ヴァル・ヒー・モルシュ)(そして【何か】は此処で腐敗し渦巻く)(意訳)2回目の1’)In es gibt Atelier
→In es giessen Atelier(イン・エス・ギーセン・アーテリエ)(其れはアトリエから流出する)(意訳)大学で少しドイツをかじった程度なので文法などもめちゃくちゃかもしれませんが、少しでも考察が前進すればいいなと思います。
乱文失礼しました。
ゲスト投稿参加者(2006年09月01日 21時43分24秒)
初めまして書き込みます、Kです。
私の聞き取りはDiskaさんの日刊偽ドイツ語。の書き込みと殆ど一緒だったのですが「ヴぁるきーとす」の部分、私は「wald liebes」に聞こえます。
そして訳は「私は森を愛すると誓った」(意訳)になります。どうでしょう?
ゲスト投稿参加者(2006年08月02日 20時36分14秒)
丸ごと解釈できない状況では、「それっぽい単語」をたくさん挙げてくのも前進な気がします。いずれはだれかが直したり、熟語にしてくれたり、文にしてくれたりする……はず。——————————————————————————–
断片ですが、だいぶんそれっぽい気がする説。
1’)いん・えす・ぎぶと・あーてりえー
2’)だす・えす・ヴぁる・いすと・あるひーみー
=In es gibt Atelier
dass es Wahr ist Alchimie
(=Es gibt in Atelier, dass es Wahr ist Alchimie.)
≒it gives(=there is,) in atelier, that it truely is Alchemy.
≒それはアトリエに在り。それこそまさしく錬金術。
ゲスト投稿参加者(2006年08月02日 03時45分47秒)
初めて書き込みさせて頂きます。ドイツ語コーラスの部分を自分なりにも考えてみたので参考になれば、と思います。
なんの参考にもならないかも知れませんが(滝汗U:berging Adel Reiz
ぐらす えす was ist Wald りーどす
wie Liebe wie Morgen
fliegen Schneid und an Zweifelin es ist Atelier
ぐらす えす ぐらん ist Alchimie
wie Liebe wie Morgen
U:ber ずぃー ふろいで “SchwarzWeiß”「u:」はウムラウトのつもりです。
U:berging「見落とした」 、Adel「高貴な」、Reiz「刺激、魅力」
was「what」、ist「be動詞」、Wald「森」
Liebe「愛」、Morgen「朝」
fliegen「飛ぶ」、Schneid「勇気」、und「&」、Zweifel「疑念」
es「それ」、Atelier「アトリエ」
Alchimie「錬金術」、U:bersichit「見渡した」それっぽい単語を見つけても、意味的に変な気がしたりして正解な気がしません。
-
投稿者投稿