ロマンで嘘をついている歌

  • このトピックには7件の返信、2人の参加者があり、最後にゲスト投稿により4ヶ月、 2週前に更新されました。
7件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #2686 返信

      ゲスト投稿
      参加者

      はじめまして。

      いきなりですが
      友達から聞いた話なんですが
      Romanの曲のどれか一曲が
      嘘をついている曲だというのを
      耳にしました。
      誰かご存知ありませんか??

    • #4424 返信

      ゲスト投稿
      参加者

      どうもはじめまして。

      その話題、結構あちらこちらで考察されているようです。
      なかなかいろいろな意見があるようなので私は答えを断言できません。(自分自身は『美しきもの』が怪しいかと…)

      が、いろんなサンホラーのサイトを回ってみたり、Roman考察掲示板避難所…

      http://gukko.net/i0ch/Roman/

      の方を見てみてはいかがですか?
      その中に正しい答がある…かもしれません。

    • #4425 返信

      ゲスト投稿
      参加者

      そもそもの出展から…

      1曲目「朝と夜の物語」の終盤7:21~7:23付近で、
      『嘘を吐いているのは誰?』
      という風に聞こえるセリフが挿入されている点が始まりですね。

      誰か1人が嘘を吐いているのか、それとも…?

      これは「答えの定まらない謎」の類だと思いますので、
      ぜひともご自分の答えを考えてみていただきたいところです。

    • #4426 返信

      ゲスト投稿
      参加者

      個人的な意見ですが「11文字の伝言」の母親ではないかと思います。
      根拠はあるのですが、話し出すと長くなるのでまた考察サイトでも立ち上げる予定です。

    • #4422 返信

      ゲスト投稿
      参加者

      私も11文字ではないかと思っています。と言うよりも11文字の「母」単体でしょうか?「誰だ」と言っている以上誰か一人を示しているのではないかと言う考えの下ですが。

    • #4421 返信

      ゲスト投稿
      参加者

      私はサヴァン(賢者)なのではないかと思っていました。

      『朝と夜の物語』の賢者の語り部分、暗号通りに解読してみても“しあわせにおなりなさい”にはなりませんよね?
      それがイヴェールの云う「嘘」なのかと…。

    • #4433 返信

      ゲスト投稿
      参加者

      んーと
      ここは一問一答形式のBBSですので
      個人的な意見や考察のつづきは「書の落書き」や避難所などへどうぞですー

    • #82986 返信

      chronica-note
      ゲスト
7件の返信スレッドを表示中
返信先: ロマンで嘘をついている歌
あなたの情報: