「PicoMagicReloaded」ジャケの金髪の少女について

ホーム フォーラム「教えてっ!ぴこ魔神☆」 総合質問~旧作編 「PicoMagicReloaded」ジャケの金髪の少女について

9件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #2901 返信

      ゲスト投稿
      参加者

      こんにちは。
      サンホラ暦半年ですがどっぷりハマってます。

      どうしても気になる事があったので書き込みました。

      「PicoMagicReloaded」のジャケの金髪の少女は誰なのか です。
      「Lost」のジャケの女の子というのはわかるのですが、何故ピコリロのジャケに描かれているのか。
      そもそも彼女はどの曲に出てくる子なのか。
      この二つのCDで共通しているところは「檻の中の遊戯」くらいだと思います。
      でも、「檻の中の遊戯」はミシェルの曲のはずじゃ・・・と考えてるうちにジャケの三人はみんなミシェル(生まれ変わり?)で、「檻」シリーズは全部違うミシェルの話なのかとか考え始めて、混乱してしまいました。

      また、ミシェルが今までのサンホラの物語を描いたんじゃないかという考えに昨晩辿り着いたばかりなので、余計に混乱中です。

      ちなみに僕は、「ピコリロ」のジャケの真ん中はソロル 右側がミシェルを中心に考えてます。
      これは考え方によって変わってくるし、決定はしていません。

      ただ、金髪の少女だけは見当がつかないんです。
      皆さんの意見を聞かせてください。お願いします。

    • #5814 返信

      ゲスト投稿
      参加者

      なるほど、ジャケットの三人の少女は皆ミシェルの生まれ変わりですか・・
      あまり見かけない意見なので新鮮ですね。

      かなーり私的意見ですがちょちょいと・・(´・ω・`)

      「Lost」ジャケットの金髪の少女(以下ロス子)がPMRジャケットに描かれているのは、
      単に「今までたどった地平線」、あるいは「PMR自体に出てくる楽曲の地平線」の象徴ではないでしょうか?(無論これが正解って意味じゃないですががが)
      そしてロス子がどの曲に出ているか・・については、
      私の場合、Lost収録曲のほぼ全体に入ってる音声「忘レモノハ在リマセンカ?」や「流れてゆきなさい・・」などのささやきがソレだと捉えてます。

      そしてジャケットの三人の少女それぞれについて。(これもかなーり私的なものです)
      私の場合、
      「金髪の少女」→Lostジャケットの少女、
      「桃色の髪の少女」→Thanatosジャケットの少女(=ミシェル?/タナトスに囚われた少女?説)、
      真ん中の「黒髪の少女」→幼少時代のミシェル(腕に鎖が巻きついているため)
      だと思っております・・げふん

      お目汚し失礼いたしました・・(あくまで意見のひとつとして捉えてください)

    • #5815 返信

      ゲスト投稿
      参加者

      朱翁さん、書き込みありがとうございます。

      なるほど、確かに言われてみればロス子が描かれていたのはそんな感じの理由だと思います。
      ロス子がささやきの声の人というのには全然気付きませんでした。
      冷静に考えればそうですよね。 お恥ずかしい;

      他の二人ですが、僕はタナ子=ミシェルと考えてます。なので右側はミシェルだと。
      真ん中が幼いミシェルという考えは、ジャケの三人が今までの地平線の象徴ならそれもしっくりくるなぁと思いました。
      もっとよく考えてみる必要があると改めてわかりましたw

      とても参考になりました。
      本当にありがとうございました。

    • #5819 返信

      ゲスト投稿
      参加者

      こんにちは、naruと申します。

      朱翁さんの説とほとんど同じになりますが、
      他の二人について少し書かせて頂きたいと思います^^

       金髪の少女=Lostの水底の少女=Lost収録曲があるため。

       ピンクの髪の少女=Thanatosの、タナトスに囚われた少女=

       真ん中の黒髪の少女=PicoMagicReloadedの象徴としての少女(イメージキャラ?) かなと?

      1曲目の「…Reloaded」で、収録曲について語りをしているのがこの子かなぁと考えています。
      名前をつけるなら 「リロ子ちゃん」みたいなカンジでしょうか?
      ・・・実はよくみると、耳にヘッドフォンみたいなのをつけているんですよねー。
      最近発見しましたが。

      「They just said “Reloaded…”」もう一度やりなおせるなら、という思いを持っている人々を見つめている役・・・のような・・・上手くいえませんが;
      例のヘッドフォンで聞いているのかもしれませんね、彼らの「やりなおせるなら」という悲願を。
      あくまで私的なモノですので悪しからず;;

      ・・・ソロルでも問題はないと思いますよ^v^ Arkも収録されていますしね。似ていますし。
      幼少ミシェルというのも素敵ですね^^鎖有りますしねー・・・
      実際どうなのでしょ??

      長々と失礼致しました。他の説がある方も是非聞きたいです^^
      それではまた。

    • #5825 返信

      ゲスト投稿
      参加者

      すみません。ついつい気になったので書き込ませていただきます。

      ピコリロの真ん中少女ですが、やはり私も朱翁様同様、屋根裏時代のミシェルだと思っています。
      ただ、その理由となりますのが、naru様の仰っていたPicoMagicReloadedの象徴としての少女に近いのではないかと思っています。
      「…Reloaded」の呟きの少女が誰なのかは分かりませんが、私はこのCDに始めて「屋根裏の少女」が収録され、3作品が3部作として収録されている事から、このCDのメインが「ミシェル3部作」であると思っています。
      また、このCD以外に「屋根裏の少女」が収録されている作品が存在しない為(確かChronicleにも収録されていませんでした)、真ん中のメインポジションにいる黒髪ちゃんは「屋根裏の少女」なのだと思ってました。
      他にも理由はありますが、こんな感じで私はタナ娘と屋根裏の少女は別物と考えています。
      ヘッドフォンは正式な地平線で無いため、パラレル的な感じで中核人物である彼女に聞かせている・・・陛下かyokoyanさんの遊びみたいなものだと勝手に解釈してました。
      ですが、naru様の「リロ子」説も私にとっては斬新で、正に眼から鱗。
      陛下がどこかで「…Reloaded」のあらまり嬢の声は加工してるから言うなれば「ロボまり」みたいなものでしょうか?と言っていたのを思い出しました。
      ピコマジが「ピコまり+各地平線の象徴少女」なのですからピコリロは「ロボまり+収録地平線の象徴少女」なのかもしれませんね。

      最後に、ロス子がどの曲に出てくるかということですが、もちろんLost全体の「忘レモノハ在リマセンカ?」や「流れてゆきなさい・・」が彼女だとは思うのですが、彼女がメインの曲としては「記憶の水底」がそうなのではないでしょうか?あれは「○○番目の記憶」に含まれていませんし。

      長文をだらだらと失礼しました。
      考え方の1つとして参考になれば幸いです。

    • #5831 返信

      ゲスト投稿
      参加者

      皆様書き込みありがとうございます(*_ _)

      まずは少し付け足しを。
      真ん中をソロルと考えたのは、もちろん服装や容姿が似ているからでもあるんですが、鎖で繋がれているというのも理由の一つです。
      最初は僕も鎖で繋がれてるしミシェルかなぁと思ったのですが、Arkの最後の方のバシバシ音が聞こえる中で鎖のような音が聞こえたのでソロルでもありかなぁと。

      でも皆さんの話しを聞いていたら・・・・う~ん;

      >naruさん
      なるほど、「リロ子ちゃん」ですかぁ! その考えは思いつきませんでした。
      色々な考え方があるんですねぇ。
      ヘッドフォンは全然気づきませんでした(゚ロ゚;)
      あのジャケット少し不気味だからじっくり見れなくて・・・w;

      >くらげさん
      確かに、このCDのメインはミシェルですからね。そう考えるとやっぱり真ん中はミシェルなのかなぁ;
      彼女にヘッドフォンで聞かせているというのもすごい発想だと思いました!
      「ロボマリ」説もいいですねw

    • #5850 返信

      ゲスト投稿
      参加者

      初めまして、少し気になったので首を突っ込ませていただきます。
      「ミシェルが色々な物語を廻る説」は、今まで考えたことも無かったので(・∀・)!となりました。
      そういえば、イヴェール=ミシェル説もありますよね。

      私個人の意見ですが、これはyokoyan氏が、
      タナトスの少女=ミシェル、という説をもっていなかったときに描いたものだからではないでしょうか?
      Revoさんは「あくまで君たちの想像に任せるよ~」という主義の人のようですので、
      yokoyanさんの考察ができていないときに、タナ子≠ミシェルだと思って描かれたのではないかと。
      妄想に近い意見ですが。
      失礼しました。

    • #6737 返信

      ゲスト投稿
      参加者

      真ん中の子はソロるだと思いますよ^0^
      だって、ミシェルさんはキャンパスに絵をかけたんですから、
      手をつながれてるっていうのはやっぱ変かな・・・・・という感じがします。
      短文失礼しました)汗

    • #6740 返信

      ゲスト投稿
      参加者

      はじめまして!
      横割りすみません!
      私は黒髪の少女は澪音の世界の
      少女だって思ってました・・・。
      私的にピコリロっていったら澪音なので・・・。
      でも、普通はピコリロって言ったら檻シリーズだよなあ・・・

    • #7061 返信

      ゲスト投稿
      参加者

      はじめまして、青春蜜柑というものです。
      横割り失礼します><

      これは私の勝手な妄想に過ぎないのですが、
      林檎姫さんと同じく、わたしも真ん中の子は澪音の子と思います。。
      手に付いた鎖の先に犬がいるのかなぁと・・・
      んで「澪音の世界」自体、このCDがデビューだったと思うので・・・(間違ってたらスミマセン!)

      でもミシェル説、ソロル説、etc、どれも根拠はあるので難しいですね・・・

      駄文失礼しました。

9件の返信スレッドを表示中
返信先: 「PicoMagicReloaded」ジャケの金髪の少女について
あなたの情報: