ホーム › フォーラム「教えてっ!ぴこ魔神☆」 › 歌詞質問~Elysion編~ › 「屑でもかまわない~輝いてる」について
-
投稿者投稿
-
-
ゲスト投稿参加者ふと疑問に思ったことなのですが。
3回目の「お揃いね~」の後に「屑でも~」のナレーション(?)が入りますよね。
ここで出てくる「屑」ってなんのことでしょうか?
最初はスタダ子が自分のことを言っていると思ってたんですが、
考察掲示板を拝見したところ、何人かの方が男を屑と推察していらっしゃたので男のことかもしれないと思い始めました。よろしければ皆さんのご意見がお聞きしたいです。
-
ゲスト投稿参加者初めまして、サンホラ暦2年半の澪と申します。
まだまだ理解の足りない部分が多いのですが、気になったので書き込ませて頂きます!私は「屑=スタダ子」だとずっと思っていました。
勝手な妄想なんですが、「彼と付き合うことで私はいつか星のように輝けるから、今は屑(星屑?)でも構わないわ!」っていう感じかなーと…。
でも「屑=彼」説も興味深いですね。だとしたら、スタダ子は結構悪女っぽくなりますかね?笑まぁ要約しますと、私は「屑=スタダ子」派でございます。
少しでも参考になれば嬉しいです^^
では失礼しました。 -
ゲスト投稿参加者こんばんは、お返事ありがとうございます。
澪さんのご意見にある「『屑=男』ならスタダ子は結構悪女っぽい」とはどういうことでしょうか?
灰色のなんとかをフル稼働させても結論が出ませんでした。
よろしければお聞かせ下さい。あと、さっきまで風呂に入りながら考えていたことなのですが。
自分の疑問を否定するようなことですが、 「屑=彼」だとここのスタダ子の言葉はおかしくなってしまうことに気付きました。 前半部分は「彼が屑でも私は構わないとなりおかしくはないんですが、 あとの「星」と「輝く」の意味が不明となり結果、StarDust全体の意味が分からなくなってしまいました。
そこで、この問題を解決するために前半は「彼」後半は「私」のこと、 「星=相思相愛または夫婦」「輝く=夢追い求めるスタダ子自身」をとしてかんがえてみました。 すると、
前半:「彼が屑でも私は構わない、いつか相思相愛(夫婦)になれるのなら」
となり、後半をそのまま上記で解釈すれば意味が通ると思います。
ん?これだと彼女の夢は結婚になるな。
そうか、スタダ子は結婚願望の強い女性なのか、そういえば彼を殺して自分のものにしようとしてしていたな、
服の色揃えたかっただけかもしれないけど、などと思っていたらまた疑問が。件名に書いたスタダ子の言葉、これいったいいつ発せられたものなんでしょうか?
この言葉のあとにある①「男の甘い囁き」のときなのか、
②彼を殺害してお揃いモードにはいっているときか、
はたまた③「二人はもう永久に一つにはなれない」と悟ったときか、
あるいは④「星屑に手を伸ば」したときなのか。長くなりましたがつまるところ
1)「屑」とは誰または何のことか
2)言葉はいつ言ったものか特に、2)が分からないと1)が分からないような気がしてきました。
長々としかも質問が増えてしまい申し訳ないのですが、
2)に関してもご意見をお聞かせ下さい。 -
ゲスト投稿参加者僭越ながら私の意見を。
私は澪様と同じく『屑=スタダ子』であると考えてます。
理由なのですが、恐らく彼女は自分が浮気相手であると知っていたんじゃないでしょうか?
それで彼から「自分が本当に愛しているのは君だ。アイツとはいずれ別れる。そうしたら一緒になろう。」などと、浮気相手への常套句でも言われてたんじゃないでしょうか。
それで『今はまだ浮気相手(=屑)でも、いつかは恋人(=星)になれる!』という意味で発した言葉ではないか、と。・・・ただ、そうすると女性と歩いていた彼を殺す理由が分からなくなりますね。
(上記だと他に相手がいるのを知っていることになるので)
その辺も考えてはいるのですが、いまいち纏まらないのと長くなってしまうので割愛させて頂きます。
では、乱文失礼致しました。 -
ゲスト投稿参加者>・・・ただ、そうすると女性と歩いていた彼を殺す理由が分からなくなりますね。
お揃いの白い衣装・・・っていうのが、結婚式の目撃だとしたらどうでしょうか?
白い 《衣装》っていってるあたり普通のペアルックとかじゃないでしょうし、いつかは恋人と別れて私のところへ来てくれると信じて我慢してたスタダ子さんでも、相手が結婚しちゃったらもうどうしようもないんではないかと。
恋人同士であるうちは望みがあったけれど、結婚してしまった。裏切られた。彼を盗られた。私のものにするには紅く染めるしかない!
な、感じだと思います(>_<) -
ゲスト投稿参加者本題ではないのですが。
自分の二回目の書き込みを読み返したら、失礼な言葉がいくつかありました。
この場を借りて謝罪します。 -
ゲスト投稿参加者再びレス失礼します。灰色の鴉様、お返事ありがとうございました!
「悪女っぽい」と書きましたが、これを悪女と言うのか自分でもよくわからなくなってきてしまいました…。
言いたかったことは、「彼=屑」と置いているのであれば、かなり男のことを見下しているのかなーということであります。
「彼は今は屑だけど、いつかいい男(星)になるのよ!」っていうニュアンスかな、と。自分も思いつきなのでスルーしてくださって構いません。
私の意見としてはやはり、「屑=スタダ子」です。男を殺す理由については、季節様が仰っているようなことだと思います。女の恨みは恐いですね。
また「いつ言ったものか」ということですが、私はスタダ子の独り言だと思っていました。
イメージとしては夜空を見上げて星に言ってる、というような…。
これについての皆様の意見も知りたいです!では失礼しました。
-
ゲスト投稿参加者ご意見ありがとうございます。
>澪様
「悪女っぽい」とはそういうことでしたか。
ならスタダ子は悪女というよりかなり高飛車な性格と思われますね。
言葉を言ったのは、『屑=スタダ子』なら「星屑に手を伸ば」したとき、
『屑=彼』なら「男の甘い囁き」のときだと考えています。
でも確かに、夜空を見上げて星に言っているという状況のほうがしっくりきます。>つばさ様
スタダ子は浮気で本命が別にいる、ですか。
自分はずっと、派手好きなスタダ子に嫌気がさした男が別の女にのりかえた、と思っていました。
できれば、つばさ様の考える「彼を殺す理由」についてもお伺いしたいです。>季節様
確かに歌詞には《衣装》と書かれていますが、
これをシャツ(shirt)と読んでいるので婚礼用の装束とは考えにくいと思います。
結婚式なら、男ならタキシードに白いシャツでイメージできますが、
「見知らぬ女」ならやはり着るのはドレスだから「シャツ」ではないでしょうし。
自分は、彼女が目撃したのは昼間の街中と考えています。今のところ『屑=スタダ子』説が優勢のようですね。
他のご意見もお待ちしております。 -
ゲスト投稿参加者殺す理由としては当初
1・スタダ子には頑なにペアルックを拒んで赤い服は着ていなかったのに、本命の彼女(以下本命)とはペアルックで歩いていた。
2・スタダ子には散々暴力を振るっていたのに、本命には暴力の形跡がなかった。などを考えていました。
まず1は、スタダ子に「自分はペアルックなんか嫌いだ。恥ずかしい。」とペアルックを否定することを言っていたんじゃないかと。
なのにペアルックを目撃して「あれだけ『ペアは嫌いだ』と言ってたのに、あの女とはなんで・・・・!」みたいな感じになったのかな、と。
歌詞に『彼が赤い服を着たことがある』という記述は一切なかったはずなので。
2は、扱いの差を通関したんじゃないかなと。
いくら「愛してるから暴力をふるうんだ」と言われても、もう一人無傷の女性(しかもそちらが)と付き合ってるのを目撃したら信憑性は一気になくなると思います。
こちらは、歌詞にDVを思わせる部分(首を絞めれば~)があったので。・・・ただ、よく考えるとどちらも殺すまでの理由にはならないんですよね。
スタダ子がストーカー的ヤンデレ思考の持ち主ならなんとかそれでも説明がつくんですが、そうなるとそもそも『お前は浮気相手だ』とスタダ子に打ち明けた時点で彼が文字通りお星様になっちゃってるでしょうし・・・・。 -
ゲスト投稿参加者皆様の意見を拝見しての思い付き的意見なのですが、「屑」は現在の生活の事という考えはどうでしょうか?思うに、ちょっと派手好きな感じのダス子にとって、恋人に暴力を受けている女性という立場はあまり良いものではなかったと思います。
折角綺麗なのに怪我だってしますし、怪我をすれば着られない衣装なども出てきますしね。
他人の事だったら、見下すような・・・
でも、自分は彼を愛してしまったので仕方がないと、自分に甘い感じで耐えていたとして、彼女は「今は屑の様な生活でも、私が変わらず愛して(輝いて)いれば彼だっていつかは変わる筈!そうすれば、私は星の様な煌く生活を手に入れられる筈だわ!!星になる為に努力して(耐えて)いる私は輝いてる!?」と言っているのではないでしょうか?しかし、ダス子の望んだ星の様に輝ける生活を自分以外の女が彼と共に手にしているのを見て凶行に及んでしまったのでは。
こう・・・自分に対しては変わらないのに、相手の女には自分が望んだ通りの姿を見せているという事に、彼の心が既に自分には無いのを悟ってしまったと。
その際に、ペアルックが幸せの象徴の様に見えた為に、お揃いになれば自分もあんな風になれると思って、お揃いに拘ったのだと思いました。 -
ゲスト投稿参加者返答が遅れてすみません。
ご意見ありがとうございます。>つばさ様
1・ペアルック
いわれてみれば確かに歌詞は男の衣装には一言も触れていませんでしたね。
男の趣味嗜好は分かりませんが、僕個人としては真っ赤な服は着たいとは思いません。
上にパーカー等の上着を羽織るのなら別ですが。
仮に彼が「お揃いの真っ赤な服」を着たとしても、
赤色以外の上着を羽織ることをスタダ子が許すとは思えないですし。2.彼の暴力
差別的な扱いを目の当たりにすれば相当なショックだったと窺えます。
男と女の付き合いの経験がないので何とも言えませんが、
次に湧いてくるのは「見知らぬ女」への嫉妬か殺意だと思います。
歌詞を読む限り彼女は嫉妬が湧いたようですが。そういえば、「首を絞めれば~」から男は女に暴力ふるっていた、が考察掲示板でも有力でしたね。
自分は次の「だってしょうがないじゃない~」から、女が男の殺害を試みたと考えていました。
もっとも、これだとスタダ子は完全にヤンデレ思考の持ち主になりますが・・・。>くらげ様
屑=生活ですか。
目から鱗のご意見です。
しかも、有り得ない話ではないですね。
ダス子が派手好きなら経済的にも困窮していそうですし。
付き合っている彼からの暴力も加わればかなり悲惨な状況が考えられますね。
この考えを膨らますと、ダス子はお水の仕事をしているのかもしれません。
男はダス子を財布と見ている、とも。
また、ダス子の殺害動機にも納得がいきます。
いずれにせよ、くらげ様のご意見は目から鱗でした。皆様のご意見を考えさせてもらっている間、
屑=男orスタダ子or生活のどれを採っても、スタダ子は自分を狂わせた<星>に憧れを抱いているな、
と新たに思い至りました。澪様と季節様のご返答を読み返していて思ったのですが、
「女の恨み」から、女性から見たスタダ子というものも気になってきました。長文失礼しました。
-
ゲスト投稿参加者連続で書き込み失礼します。
今回の書き込みにおいても、思い込みと勢いで書いてしまった言葉がありました。
ニ度も行ってしまい大変申し訳ありませんでした。 -
ゲスト投稿参加者初めまして、にわかサンホラーのLymeと申します。
皆さんのいろいろな歌詞解釈、興味深く読ませてもらっています。…今更ですが、書き込んでも大丈夫ですかね??
私は「屑=スタダ子」派なのですが
彼からDVを受けている、という点から、「屑」のような扱いかな、と思いました。
「今は屑みたいに扱われているけど、いつか星のような、特別な存在になってやるんだから!」
みたいな感じかな、と。
で、やっぱり1人でいるときの独り言だと思ってました。白い衣装はウェディングドレスだと思います。
ドレスを[シャツ]とは呼び難いかと思いますが、あくまでも彼が着ている物とすれば、シャツでもおかしくないのかなーと。話は脱線するのですが、「彼」と結ばれた「女」とスタダ子は友人だったのではと思います。
左手には[花束]…結婚祝いの花束
右手には[約束]…結婚式の招待状
とか…いや、[約束]は拳銃なのかな。。。稚拙な文章で申し訳ないです…><
-
ゲスト投稿参加者はじめましてLyme様。
ダス子と女が友人~という件ですが、失礼ながら否定的な意見を・・・
ダス子は【「偶然」とはいえ見てしまった~彼と「見知らぬ女」の姿を】と歌詞にありますので、女と知り合いだったり、結婚式の招待状を貰っていたという事は無いと思います。「ダス子=屑」の考え方は1つの考察として全然ありだと思います。
-
-
投稿者投稿