ホーム › フォーラム「教えてっ!ぴこ魔神☆」 › 総合質問~Elysion編~ › 「双子」「姉妹」に関する考察
- このトピックには3件の返信、1人の参加者があり、最後に
ゲスト投稿により13年、 11ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
ゲスト投稿参加者サンホラ初心者で、自分自身もまだまとまらずにお恥ずかしいのですが
気になりだしたら止まらないので
皆さんのお知恵を拝借できれば幸いです。サンホラ作品には姉妹が良く出てくると思います。
「スターダスト」や「サクリファイス」しかり。これらを全て双子の姉妹と考え、
さらにスターダストの嫉妬相手も双子の片割れの方だった。
というような突飛な発想が出てきたのですが
このような可能性は低いでしょうか…?他の作品(アルバム)を越えても、「姉妹」はとても多く出てきますし、
「双子」「姉妹」で何か繋がりがあるのでしょうか。一気にサンホラを聞いたために、記憶が混濁していて申し訳ありません。
「双子」「姉妹」の関連する曲を垣根を越えて教えていただけると嬉しいです。 -
ゲスト投稿参加者うーん
StarDustに関しては「見知らぬ女の姿」とあるので
双子、姉妹の可能性は無いと思いますよー陛下は双子お好きですからね!
Moiraもそうですし、Romanの双子の人形もしかり。他の地平線をこえて曲同士が繋がってそうなニオイは
随所に漂ってますけれど
「姉妹」「双子」としての直接的な関わりはなさそうだなぁ…と
思います。ではイキナリ生意気言ってすいませんでしたm(_ _)m
-
ゲスト投稿参加者ずうずうしくも補足です。双子説ならば
「お揃い」にこだわったのは「妹も自分も同じなのにどうして妹で済ませるの」
(むしろ自分の方が優れているのに)という意味はないでしょうか。そして結局、無垢な妹を玩具にする様な嫉妬相手よりも
双子の片割れを選ぶ。嫉妬相手は殺すが(恋人を射ち堕とした日?)、
その血は妹に降り注ぎ、赤く染まり、お揃い。
男より妹を選んでしまった「なぜなのよ」。
妹は生きているが血の色は変わるのでnotお揃い「なぜなのよ」。異性を好きになっても結局妹優先。妹一直線にさらに壊れる。
→サクリファイス?となると前提でバロックで、双子ならではの同一世界から見た不安。
引っ込み思案な姉を救った「彼女」は健全だった頃の妹。
しかし、愛情の違いから結果的に妹は姉に壊される(人形化)。その後は楽園で壊れながらも仲良くやってる・・・とか。
-
ゲスト投稿参加者補足を書いている間にも、早々の返答ありがとうございます。
「見知らぬ女」盲点です…。
やはり、勢いばかりの考察はよくないですね(・・;)
幼い頃は双子であることの思慮の同一化からくる問題かなーとも思ったのですが
双子の思想が違えた時点で「=見知らぬ他人」になったのではないかなとか。
でもそしたら「お揃い」とか関係ないですよね。「お揃い」に戻りたい…とも微妙ですし。私も「双子」大好きなので陛下もお好きなようで嬉しいです。
今後も色々な双子を期待することにします。ありがとうございました(>_<)。
-
-
投稿者投稿